うーすけ・おーすけ
カテゴリ
全体 旅行 →北欧2005 →フィンランド&フランス2006 →香港2006 →西欧2009 →日本 散歩 →あちこち系 →北欧系 →建築系 日々 →いろいろな →北欧な →葉っぱ観察 ウィーン留学 ウィーン訪問 ウィーンいろいろ 未分類 タグ
北欧(118)
ごちそう(113) デザイン(60) 建築(60) ウィーン(46) ベランダ菜園(36) ビール(35) ホテル(35) インテリア(32) 京都(32) 美術館(27) J-WAVE(22) 本(20) 香港(19) 銀座(17) ドイツ語(16) 旅館(15) 山形(14) 秋葉原(9) IKEA(7) フォロー中のブログ
ズボラーおばさんの暮らし... ハッピーニャンコ探検隊 専業主婦の本棚 pelikan ニッキ ひびこれ・Hibikor... room1305 ++心のキロク++ おいしい暮らし うーすけ 7/13,A-... ぺえすけ手帖 以前の記事
2011年 11月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 more... 検索
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
同窓会で久しぶりに会った後輩のオット様は
就業時間後に自費で私大の大学院で勉学中。 おーすけと同じ職場にいた男子は会社の費用で同じ大学院で勉学中。 後輩の情報によれば 、、、授業料って高いのですね。(大学院だから?) 男子も必死に通学&勉学しているようです。 両親に授業料を出してもらって大学に通っていた時は、 なんとなーくさぼった授業もあったのに 社会人になったら 学生の時にさぼった授業の先生が講師を勤める一般向けの講演会やセミナーに 抽選にもかかわらず申し込んでみたり。 大学の授業の内容をモリモリに盛り込んだような書籍を買ってみたり。 改めて振り返ってみると、、、すっげーもったいないことをしてたよ! 社会人になると、いろいろ学びたいと思っても 自分や家族や友人との大切な時間、必死に稼いだ大切なお金を 「学ぶ」ということだけにはなかなか注げないもので、、、。 (せいぜいが本を買うこと、無料か格安のセミナーや展覧会に行くことくらい) 社会人になった多くの人が、きっと、思っていることだけど、 後輩と話していて、久々に実感しました。 大学でもっと貪欲に勉強しておけばよかったーっ!!!
by kunozou-wan
| 2006-11-23 23:52
| →いろいろな
|
ファン申請 |
||